※得られる結果には個人差がございます。
O脚は、一体どこで検査したらいいのか、またどこで直したらいいのか、わからない方が多いのではないでしょうか??
当院は、O脚改善専門の勉強をしっかりつんだ日本でも数少ないO脚改善がちゃんとできる専門院です。
O脚改善には正しい知識と技術が必要です。間違えたセルフケアや考え方は余計にO脚がひどくなってしまいます。
もし「O脚かも知れない・・」と気にされているようでしたら、是非当院のホームページを最後までご覧ください。
当院はO脚改善に必要な本当の知識と技術を持っています!!
O脚の重症度は人それぞれです。隙間が大きくてもあっという間に良くなる方もいれば、その逆もございます。当院では「おおよそ何回でどの程度までO脚が良くなるか」を最初の検査法にて明らかにし、鏡の前でお伝えしています。
その結果を踏まえた上で、3つの国家資格を持っている体のプロフェッショナルである私が施術いたします。施術後は、O脚改善に必要な本当のセルフケアを丁寧にお伝えいたします。
「ジワーっとゆっくり動かしていくような整体」と「特殊施術」を行います。バキバキしたりしませんので、安心して受けられます。個人によって差がございますが、おおよそ3日~10日に1回のペースで、4回~15回でご希望の所まで脚がまっすぐになる方が多いです。平均回数は6回程度です。
キッズコーナーには、DVDやおもちゃ、バウンサーなどご用意させていただいております。
また、小さいお子様が騒いでしまわないか心配なママさんには
他の患者様がいらっしゃらない時間帯にご予約させて頂く事も可能です。ご希望の方は「ママタイム希望」とお声かけ下さい
予約制なので、待ち時間が少なくお時間を有効に使えます。忙しい時間の合間をぬっていらっしゃる方でも安心です。
Q. どのようなお悩みでしたか?
A. 浜松の整形外科で激しい運動の後や、遠足など歩いた日の夜は、足の裏が痛く眠れないと相談したら、シップとO脚を治すインソールをもらいました。ただそれだけでは治らないと思い、ネットでまごろくさんを見つけて相談しながら通うようになりました。
Q. どのように変わりましたか?
A. 最初の頃は足の裏の痛み、ふくらはぎなどの筋肉のはりなどの改善をしてもらいました。徐々にメニューを変え、美脚矯正、骨盤矯正をしてもらいO脚だった足のひざがくっつく様になってきました。さらに、O脚矯正をはじめました。前は力をぬくと膝がくっつかないのですが、今では生活指導もあってか膝もくっつき姿勢もよいです。
Q. 改善されて嬉しいことはなんですか?
A. 通いはじめて1年を過ぎました。整形外科では一生インソールをはいて下さいと言われましたが、まごろくさんに通いO脚が治り始め、マラソン大会の後は痛みで眠れなかったのに今年は痛みで泣くこともなく眠る事ができました。運動も消極的にする様に整形外科に言われましたが、これなら積極的にできそうです。
Q. 同じ症状でお悩みの方へメッセージをお願いします!
A. 脚の裏の痛みと思い込んでいたらO脚のせいでした。1つ1つ見つけて改善していけます。浜松のまごろく先生のもとで一緒に治していきましょう。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
0回
3回
6回
Q. どのようなお悩みでしたか?
A. スキニーパンツやブーツが似合わない。恰好が悪い
Q. どのように変わりましたか?
A. O脚矯正を受けて、初回で違いがわかりました。日常での姿勢や歩き方、座り方のアドバイスもしていただき、施術を重ねるごとに改善しているのが実感できました。
Q. 改善されて嬉しいことはなんですか?
A. O脚はもちろん歩き方 姿勢も変わる事です。正しい姿勢を意識しやすくなりました。
Q. 同じ症状でお悩みの方へメッセージをお願いします!
A. 絶対治らないとあきらめていたO脚でしたが、試してみる価値があると思います。
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
0回
3回
10回
Q. どのようなお悩みでしたか?
A. 軽いO脚でダボっとしたズボンを履いても脚の間があいている
Q. どのように変わりましたか?
A. ストレートなパンツを履いても脚の間が目立たなくなった。やる前とは比べ物にならないくらい脚が簡単にくっつけれるようになった。
Q. 改善されて嬉しいことはなんですか?
A. 立っている時の姿がキレイに見える事!立ち姿に自信が持てるようになりました。
Q. 同じ症状でお悩みの方へメッセージをお願いします!
A. 浜松市東区まで通えるなら必ず行った方がいいと思います!!整体に痛いということはありません。今の体の悩みを少しでも先生にお話しすれば、解決するかもしれません!!まずは行かなければ始まりませんよ!!
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
0回
2回
【資格・免許など】
・柔道整復師(国家資格)
・鍼師(国家資格)
・灸師(国家資格)
・О脚美脚矯正専門スクール「希望」ディプロマ
・BMK整体協会員
・医療品登録販売者(お薬の資格)
・ミレイフェイシャルセラピーディプロマ
・経絡ヘッドケアアドバイザー
・浜松と東京で修行経験あり。
・東京では整骨院グループの本院の院長と、7つの分院の技術部長を兼任した経験あり。
1. 受付・カウンセリング票の記入
きちんとあなたのお悩みを伺うためにカウンセリングシートにご記入頂いております
2. カウンセリング
どこまでO脚を治すことができるのかを、鏡を見ながらお伝えします
3. 施術
カウンセリングをもとに、丁寧に施術をします。
4. 施術後のご説明
何がO脚の原因であったかを詳しくお伝えいたします
5.セルフケア
どのように日常生活を過ごせば良いのか、また自宅でできるO脚セルフケアをお伝えします。
6. お会計
最後はお会計になります。お会計の際に次回ご予約の受付も承っております。
整体はゆっくりジワーっと動かす施術なので、バキバキされて怖いという事はありません。O脚がまっすぐになっていく際に、今までの脚と感覚が変わるので、多少違和感を感じる方もいらっしゃいますが、施術中の痛みも少ないです。
足の捻じれが原因で起こっているO脚は絶対に良くなります!
施術に入る前に必ず、「どこまで何回程度で改善できるか」を鏡の前でお伝えします。お伝えした所までは、きちんと来院していただければ改善します。もし、O脚矯正をしても改善が見込めない場合もあらかじめお伝えいたしますのでご安心ください。
個人によって差がございますが、おおよそ3日~10日に1回のペースで、4回~15回でご希望の所まで脚がまっすぐになる方が多いです。平均回数は6回程度です。
「セルフケアや日常生活での注意事項をきちんと守ってくださる方」や、「股関節、膝、足首の関節が柔らかい方」、「年齢が若い方」はとても改善が早いです。隙間の大きさ自体はあまり大きな問題ではないので大きな隙間があいていてもほんの数回で膝がピタッとくっつく方もいらっしゃいます。
健康保険を使うことはできません。もし、お怪我をされてお体に痛い部分がある場合は、併設の浜松市東区口コミで人気のまごろく鍼灸整骨院・整体院をご利用ください。
申し訳ありません。治らないO脚も存在します。例えば「変形性膝関節症」といって膝の骨自体が変形してしまっている事が原因で起こっているO脚は改善が期待できない可能性が高いです。
また、2歳以下のO脚は成長の段階ででてくる自然なO脚のため改善の必要はありません。
もし、改善が期待できない場合や、O脚矯正が必要のないときは、施術を始める前に必ずお伝えさせていただきます。
はい!お仕事先からの来院でお着換えを忘れてしまっても大丈夫です。無料でお着換えの貸し出しを行っております。上下そろえております。
ご自身でご用意される場合は、長そでのズボン(ジャージ)をご持参ください。
はい!無料駐車場を7台完備しております。運転が苦手な方は、こちらのページの表の⑥、⑦番の駐車場が停めやすいです。浜松O脚改善専門院 SURARIの駐車場をみる
はい!ご利用可能です。VISA、JCB、masterカードなどがご利用可能です。
私は岐阜県岐阜市にある腰痛専門院の岐山整体院 院長の林清司と申します。
孫六先生とは技術セミナーで初めてお会いして今でも親しくさせて頂いております。
第一印象は、気遣いができる方で何でも相談しやすくとても好印象でした。懇親会でも話す機会が多く、よく相談に乗ってもらいますが、いつも的確なアドバイスをしてくださるので本当に助かっております。
今でも他県まで毎月セミナーに参加し、常に技術を磨き続けている姿には本当に脱帽です。
特に初診時には時間をかけて患者様からのお話しを聞き、悩みを明確化しています。普通は初対面の人に悩みを打ち明ける事は出来ないものですが、とても優しく話しやすい孫六先生の人柄があってこそだと思います。
また、一人ひとりのお悩みに対して的確な提案が出来るのも孫六先生の魅力の一つではないでしょうか?整骨院・治療院は全国にありふれていますが、ここまで患者様からの信頼も厚く情熱を持った先生はそう多くはありません。医療系国家資格を3つもお持ちなので知識はもちろん豊富な臨床経験もあるので安心して受診してみて下さい。私は静岡県浜松市でお身体の不調を感じたら「まごろく鍼灸整骨院」を強くオススメさせていただきます!
林清司
東京都で鍼灸接骨院とサロンを運営をしております藪野と申します。
最近では主に上海などの海外からもオファーをいただき技術セミナーを開催させていただいております。
私と孫六先生との出会いは、私が講師活動させていただきているセミナーで出会いました!最初の印象は!とても真面目な先生だなと感じました。
そして私が所属している日本BMK美健協会の整体の技術セミナーに参加していただいた事がきっかけで、色々お付き合いさせていただいております。
孫六先生はとても上達が早く、仲良くなった今では私の方が教わる事も多くあります。そんな技術力と知識力に溢れる、孫六先生ですが、驚かされるのがその熱心さです。
もうしっかり上達して患者様に施術をしても確実に効果を出せると確信出来るレベルでも、更に高みを目指してセミナー何度もに通い続けていただきました。時には名古屋や浜松だけではなく東京などにも頻繁に遠征してさらなる高みを目指しておられとても先生として学ぶところが多い先生です。
その熱心さは「患者様の健康と回復」というしっかりした目的を持っているからだと孫六先生を見ていると伝わってきます。また、そのために、患者様の日々の症状を聞き、同じ目線に立って治療にあたっておられる謙虚さにも、私自身見習う点が本当に多くあります。お体に不調を抱えている方で、静岡県浜松市で「まごろく鍼灸整骨院」のお近くにいらっしゃる方は、とても幸せだと思います。
是非一度、孫六先生やスタッフの皆様のお人柄に触れて、素晴らしい施術を受けてみてください。強くオススメさせていただきます。
藪野 康雄
※初回のみ対応になっております。詳しくは料金をご覧ください
ここまでお読みいただいても、まだまだ不安がぬぐい切れない方はいらっしゃると思います。
そこで浜松O脚改善専門院 SURARIでは、
「自分はO脚なの??」
「私のO脚って本当に良くなるの??」
「どのくらい通う事になるの??」
という疑問にお応えするために、O脚専門家の孫六利征による【無料写真診断】を行っております。
LINEでご自身の脚の写真を撮影し送信してください。
①脚の形がわかる服装で撮影する(可能であればハーフパンツや短パン)
②脚全体が入るように撮影する(骨盤から上は写っていなくて問題ありません)
③可能であれば正面と背後からの写真を撮影する(鏡越しにスマホで撮影された写真でOKです)
④写真と相談内容を送信
写真によって判断できる、O脚の状態や、重症度などあなたの疑問やお悩みにお応えいたします。さあ、これであなたの不安はなくなりました。
O脚にお悩みの方は安心して当院へご連絡ください
①浜松市O脚改善専門院 SURARIにLINEで無料写真相談!!
②浜松市O脚改善専門院 SURARIにメールで無料相談!!
院名 | 浜松O脚改善専門院 SURARI |
院長 | 孫六 利征 (まごろく としゆき) |
住所 | |
電話番号 | 053-581-7506 |
LINE・メールなど | |
営業時間 |
平日9:00~12:30,15:00~19:30 土曜9:00~12:30 定休日は日、土曜午後、祝日 |
最寄施設 | 市野イオンから車で5分、天竜川駅から車で5分 |
※〒435-0042 静岡県浜松市東区篠ケ瀬町801-1二美ビル1F